フンデルトヴァッサービレッジにあるトイレが、超ヴァッサーな件!

フンデルトヴァッサービレッジとは何か。それはフンデルトヴァッサーハウスまで来たお客さんが特に何も土産もなく写真だけ撮って帰るのも寂しいでしょうということで、作られたお土産やさんなんですね。

thumb_DSC00796_1024

thumb_DSC00800_1024

thumb_DSC00801_1024

thumb_DSC00803_1024

 

かなり賑わっていました。お茶とかお酒を飲める場所もあるみたい。
それとガイドブックで見てかなり気になっていたのが、ここの地下にあるトイレです。有料だったのですが行ってみました。50セントだったけな払いましたよ。トイレの入り口だけでも可愛すぎてずっと写真撮ってました。

thumb_DSC00804_1024

これがトイレの入り口部分。

thumb_IMG_20151116_104445_1024

thumb_IMG_20151116_104442_1024

 

thumb_IMG_20151116_104438_1024

thumb_IMG_20151116_104433_1024

thumb_IMG_20151116_104429_1024

 

 

thumb_DSC00807_1024

 

thumb_DSC00806_1024

 

中に入ってももちろんモザイクでした。
残念ながら割れてる鏡もあったのですが、形がいびつなので、なかなか交換できないもんなんでしょうか。

thumb_IMG_20151116_104239_1024

どこもかしこもモザイクがふんだんに使われていました。
相変わらずウィーンで見る文字は、まったくなんてかいてあるかわかりませんでした。。残念。

thumb_DSC00810_1024

トイレまでここまで、ヴァッサーだともう驚くしかありませんね。
キラキラした目でずっとここの写真を撮りまくってる日本人の女性も近くにいました。
ウィーンで初めてみた日本人だったかも・・

中国人と韓国人の方は沢山いました。 (бвб)

お土産やさんにもいきました。
さすがに割れ物だから持って帰れないので断念しました。東京の展覧会場だったら、きっと買ってたなあ。

thumb_IMG_20151116_103846_1024